新製品「ハンディ内径測定器」の販売を開始しました!!

タイトルの通り、新製品「ハンディ内径測定器 ASQA-ID-05」の販売を開始しました!!
当社の内径測定器には、標準のASQA-ID-01、基準面を大きくしたASQA-ID-02、ワーク固定式の大ワーク用ASQA-ID-03、ワンタッチ調整式のASQA-ID-04、小内径(穴径)用ASQA-ID-BMDの4タイプがあります。
それに加えて、これもある意味万能タイプですが、内径、外径どちらも測定可能な内・外径両用測定器ASQA-IO-01という測定器もあります。
今回紹介する新製品は、名前からおわかりのように、片手で持てるハンディな内径測定器です。
先に紹介しました従来の内径測定器は、ワーク固定式の大ワーク用ASQA-ID-03を除いて、測定台に設置した測定器に測定ワークを取り付けて測定をする、”測定器固定”タイプでしたが、新製品のハンディ内径測定器 ASQA-ID-05 はワーク固定で測定器を動かして測定するタイプです。大ワーク用のASQA-ID-03も”ワーク固定”タイプですが、こちらは大きなサイズのワーク用でハンドルが付いておりません。それに対し、今回のハンディ内径測定器 ASQA-ID-05 ではボディにハンドルを設け、そこを手で持って簡単に片手でハンドリングすることができるようになっています。また、トップの写真は片手で持った測定器をマスターリングでゼロ合わせをしているところですが、右手の親指で測定子操作バーをハンドル側に引くことで、連結された測定子が閉じて内径部との間にクリアランスができ、測定子が内径に接触することなく入れられるようになっています。
今回紹介したハンディ内径測定器 ASQA-ID-05 では、内径はΦ40~80、高さ方向は0~25までの調整が可能です(この調整範囲は設計で変更可能です)。



今回紹介したハンディ内径測定器 ASQA-ID-05 に興味がございましたら、また、内径の測定に関してのお困りごとがございましたら、是非、お気軽にお問合せください